a 適当 掲示板
HOME | HELP | 新規作成 | スレッド表示 | トピック表示 | 記事検索 | 過去ログ |
■ 一般的・社会的常識を伴わない書込や宣伝等は、発見次第削除します。 ※ URLやメールアドレスはスパム防止の為、記載出来ません。 ■ スレッドを立てる時は、同じ様な話題のスレッドが無いか確認してから立てて下さい。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■3091 Im happy I now signed up |
投稿者 : Gia 投稿時間:2022/03/25(Fri) 01:17:59 |
yutube |
[編集|削除] |
このスレッドに返事を書く |
■3090 (無題) |
投稿者 : あああああ 投稿時間:2021/12/29(Wed) 09:45:41 |
こんにちは!初めまして!dsからキテマース! |
[編集|削除] |
このスレッドに返事を書く |
■222 地震 |
投稿者 : 若狭 投稿時間:2011/03/21(Mon) 02:32:26 |
まずは、ご無事で何よりでした。 ライフラインの問題、物資不足等、 今後もまだまだ大変かと思いますが、 お体に気をつけて頑張ってください。 |
[編集|削除] |
■224 Re: 地震 |
投稿者 : しょー 投稿時間:2011/03/27(Sun) 13:19:29 |
ご心配をおかけしました。お陰でぴんぴんしております。 不便さは不便ですが、家も職場も健在なので、被害は無いに等しいです。 余震や放射能でそちらも大変と思いますので、お気をつけ下され。まじで。 |
[編集|削除] |
このスレッドに返事を書く |
■223 ご無事でよかったです |
投稿者 : カッコブー 投稿時間:2011/03/25(Fri) 01:14:16 |
仙台にお住みだったんですね。驚きましたが、ご無事でいられるようで本当によかったです。 僕は関東なんですけど、こっちだとできることが全然なくてもどかしいです。ほんとに募金と節電くらいですね。 状況が状況だけに難しいかもしれませんが、また日記などで近況を知らせていただければと思います。 寒い日が続いているので、体にもお気をつけください。 |
[編集|削除] |
■225 Re: ご無事でよかったです |
投稿者 : しょー 投稿時間:2011/03/27(Sun) 13:26:16 |
温かいお言葉、痛み入ります。 毎日余震が続いていたり、未だガスが来ていない状況ではあるものの、 生活自体は概ね元に戻って来ましたので、また日記や落書き掲示板で 色々していきたいと考えています。 余震は関東にも及んでいますし、共にこれ以上でかい地震が来ない事 を祈りまっしょい。 そして、カッコブーさんもくれぐれもご自愛くださいませ。 |
[編集|削除] |
このスレッドに返事を書く |
■173 勇次郎は戦闘以外の何をしても面白い。 |
投稿者 : 味之介 投稿時間:2010/06/16(Wed) 22:40:32 |
例の勇次郎に雷が落ちる話、何から何まで完全なギャグでしたが、個人的には「あの人、一人で花火見に行ったのかなぁ」と本筋とは関係ないことを色々考えてしまいました。 ストラダイムとか誘えばいいのに、とか。 彼の執務室かどこかに突然現れ、ものすごい形相で 「ストラダイムッッッ 花火を見に行くぞッッッ」 とか。でもストラダイムだってそんなことにあまり付き合いたくないだろうし、勇次郎としても理由が理由だけにゴリ押ししずらいんじゃないかと。 しかし、腕力で何もかも思い通りにできるってのが勇次郎の凄みなんでしょうけど、そうなると何が楽しくて生きてるのかと思っちまいますね。 |
[編集|削除] |
■174 Re: 勇次郎は戦闘以外の何をしても面白い。 |
投稿者 : しょー 投稿時間:2010/06/19(Sat) 00:49:31 |
花火にまで行く位ですから、ねぶた祭やら七夕やらにも参加している のかも知れませんね。 ストライダムや軍関係者とのコネを使って、近所までジェット機移動 とかもやっていそうな気がします。 そして移動の度に、若い隊士が 1.何が地上最強の生物だ。目に物見せてやる。 2.ただの厳ついオッサンじゃねえ……か…… 3.イ、イエッサー!服従を誓うで有ります!! の流れをやると。 しかし、味之介さんが言う様に、何でも出来ると何が楽しいか、と いうのは命題ですね。 最近すっかり出て来ない殺人欲を満たす為には良いのでしょうが、 充実しているのかと言うと、甚だ疑問です。 寂海王の『強くなるだけではつまらんぞ』はその疑問に対する端的な 答えだったんでしょうけどね。 |
[編集|削除] |
このスレッドに返事を書く |
Copyright © 2008 a 適当, All Rights Reserved.